ごあいさつ

ピンチをチャンスに

地球上で人類は、これまでも数多くの戦争や自然破壊を繰り返してきました。
残念なことに、これらの問題は未だに続いてます。
加えて、多くの環境問題を誘発し、結果、突然の自然災害や感染症との戦いにも直面しています。
今こそ「世界が一つ」になるチャンスなのですが、まだまだ明かりは見えません。

環境問題では、廃棄物の増加なども課題の一つとなっています。
そうした中、私共は、「地球の環境と防災を守る」を使命とし、廃棄物をリサイクルし、
失われた「緑の復興をメインとした防災事業」を行っております。

さて日本では、「化石賞」という不名誉な評価から、50年カーボンニュートラル宣言、
そしてグリーン成長戦略策定へと、まさに環境そして経済が激変する大逆転が起こりました。 
このチャンスにどう動けるか。先人の方々はこうした道を切り拓く努力を続けました。

我々にも必ずできると信じ行動します。

上毛緑産工業 株式会社
代表取締役 髙橋 範行

会社概要

社名 上毛緑産工業 株式会社  
登録 国土大臣許可 第17395号  
本社所在地 〒370-3607 群馬県北群馬郡吉岡町大字小倉827番地87  
TEL/FAX TEL:0279-54-7723  FAX:0279-54-8603  
設立年月日 1975年6月25日  
資本金 30,000,000円  
営業所

仙台営業所
 〒983-0005  仙台市宮城野区福室4‐2‐35
 TEL 022-786-1406

渋川営業所(木質資源利用研究所)
 〒377-0003 群馬県渋川市八木原649‐1
 TEL 0279-60-7723

 

研究所 上ノ原試験研究所
 〒377-0000 群馬県渋川市上ノ原3223‐4
 TEL 0279-24-3453

PDFファイル(1.13MB)
製造工場
※グループ会社
国土緑化株式会社
 〒371-0101群馬県前橋市富士見町赤城山1204‐435
 TEL:027-288-6090  FAX:027-288-7870
 http://www.japan-recycle.com/kokudo/
PDFファイル(1.31MB)
日本リサイクル緑化協会
※関連協会
http://www.japan-
recycle.com/japanrecycle/

群馬県リサイクル緑化協会
 〒370-3607 群馬県北群馬郡吉岡町大字小倉827-123
 TEL 0279-54-1600 FAX 0279-54-1605

日本リサイクル緑化協会東北支部
 【事務局】東洋緑化株式会社 内
 〒981-0933 仙台市青葉区柏木1-1-8ポラリスビル2F
 TEL 022-254-5080 FAX 022-254-5080

群馬県リサイクル緑化協会
会員名簿

PDFファイル(261KB)

日本リサイクル緑化協会東北支部
会員名簿

PDFファイル(99.0KB)

CSR活動
※関連NPO
特定非営利活動法人 竹取物語
 〒377-0003群馬県渋川市八木原649番地1
 TEL:027-288-6090  FAX:027-288-7870
 http://taketorimonogatari.org/
竹取物語写真
PDFファイル(512KB)
福利厚生施設
(保養所)
リゾートマンションA−1
 〒940-2529 新潟県長岡市寺泊大和田1205−1
福利厚生施設写真
PDFファイル(217KB)
従業員数 26名(2023年3月現在)  

 

共同(研究・開発)

学識指導 髙橋 岩仁 博士
 日本大学 生産工学部 土木工学科 教授
コケ緑化 株式会社モス山形
 〒990-0849 山形県山形市中沼43-5
 TEL:023-666-6605 FAX:023-666-6135
 https://mos-yamagata.com/
環境芝 ISP環境開発株式会社
 岡山県岡山市南区洲崎3-1-27
 TEL:086-264-5500 FAX:086-264-5444
 https://isp-inf.co.jp/kankyoshiba/

 

加盟NPO  

認定NPO法人 環境文明21
http://www.kanbun.org/index.html
NPO法人 日本環境土木工業会
https://www.npo-nikkankou.or.jp/home
NPO法人 竹取物語
http://taketorimonogatari.org/
NPO法人 日本緑化工協会
http://www.ryokkakou.jp/
NPO法人 バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)
https://www.npobin.net/index.html

  その他

加盟団体

一般社団法人 全国特定法面保護協会
https://www.norimen.or.jp/
一般社団法人群馬県建設業協会
https://www.gun-ken.or.jp/
群馬県森林土木建設協会
https://gunsinrindobo.jimdofree.com/
日本リサイクル緑化協会
http://www.japan-recycle.com/japanrecycle/
グリーンポケット協会(のり面調査と緑花の会)
https://www.gpa.gr.jp/
簡易吹付法枠協会
https://kani-kyoukai.gr.jp/
Q&Sフレーム協会
ノンフレーム工法研究会
http://www.non-frame.com/
補強土植生のり枠工協会(GTフレーム工法)
https://www.gt-frame.com/
公益社団法人 日本下水道協会
https://www.jswa.jp/
群馬県林政推進協議会
群馬県林業改良普及協会
群馬県特用林産推進会

  その他

会社沿革

年  月 沿    革
昭和48年 3月 群馬県渋川市八木原において設立
昭和50年 6月 資本金300万円にて法人組織となる
代表取締役に髙橋廣司が就任
昭和58年 7月 本社移転(群馬県北群馬郡吉岡町小倉827-123)
昭和58年10月 「日本リサイクル緑化協会」の先駆け「日本ピーエム緑化協会」を発足
昭和60年 4月 社団法人 全国特定法面保護協会の会員となる
平成 元年 8月 本社移転(群馬県北群馬郡吉岡町小倉827-87)
平成 3年 4月 「日本ピーエム緑化協会」を「日本ピーエムシー緑化協会」に改組
平成 3年 5月 保養所(リゾートマンションA-1)新潟県長岡市寺泊に所有
平成 3年11月 NHKモーニングワイドにおいて「PMC工法」紹介
平成 4年 3月 群馬県知事認定職業訓練校「日本PMC研修学校」設立
平成 4年 5月 「日本ピーエムシー緑化協会」を「日本リサイクル緑化協会」に改組
平成 6年 8月 NHKイブニングネットにおいて「PMC工法」紹介
平成 7年 4月 千葉営業所を開設する(千葉県船橋市)
平成 7年10月 資本金2000万円に増資
平成 8年12月 埼玉営業所を開設する(埼玉県秩父市)
平成11年 6月 新技術情報提供システム(NETIS)に「PMC工法」登録
平成11年12月 ISO9001認証取得
平成13年10月 「PMC工法」が群馬県新技術認定製品 に登録
平成14年 3月 「PMC工法」が国土交通省「公共工事における活用システム」に登録
平成14年12月 上ノ原試験研究所を開設
平成15年 2月 代表取締役に髙橋範行が就任
平成15年10月 「PMC工法」が国土交通大臣賞「3R推進功労者」を受賞
平成15年10月 「ぐんまの1社1技術」に「PMC工法」が選定される
平成17年 1月 資本金3000万円に増資
平成17年 7月 渋川営業所(木質資源利用研究所)を開設
平成18年 5月 相談役 髙橋廣司が「群馬県総合表彰」を受賞
平成19年 9月 群馬環境GS事業者に認定される
平成23年 4月 群馬県建設業協会渋川支部会員となる
平成25年10月 仙台営業所を開設する(仙台市宮城野区)
平成27年11月 テクノフェア(東京ビックサイト)で「コケ吹付緑化工法」を発表
平成28年 2月 群馬TV「ビジネスジャーナル」で「上毛緑産の環境緑化への取組み」を放映
平成28年11月 代表取締役 髙橋範行が認定NPO法人文明21より「環境力大賞」受賞
平成30年 6月 「PMC工法」が環境新技術導入促進事業に認定
平成30年11月 日本治山治水協会より表彰
令和 3年10月 (ISO9001に続き) ISO14001、ISO45001 認証登録
令和 4年 2月 SDGsぐんまビジネスプラクティス選定